!!!統計物理学第1回おさらい !!今日のおしながき *ガイダンス **成績評価方法 **参考書 **連絡先など *統計力学概論 **マクロな世界の物理 **熱力学と統計力学 !!今日のまとめと反省 久々の前期の講義。一年ぶり。テンションを上げすぎて、汗びっしょり。ノートに汗が滴れたときには、なんでこんなに一生懸命話しているんだ。。。と、ちょっと自分自身に引く。 統計力学のような理論がどうして必要なのか?とか、我々は何がしたいのか?ということを大雑把に述べる。熱力学との関係を見ることで、ポイントを明確にする。それから、熱力学で学んだことを概観する。キーワードだけ並べても、おおおと思うのは大人になった証拠かと思う。まったく分っていないと、何もつながらないキーワードたちである。これを眺めながら、どこを統計力学で叩ければ目的が達成できそうかを指摘して、時間切れ。結局、統計力学が何かはまったく説明していない。それは残りの講義で明らかになっていくはず。まずは、何がしたいのかを知ることが大事かと。今日は、そんな講義にしたかった。 !!今日の宿題 なし !!配布するファイル なし !!今日の質問 !6N変数の微分方程式が初期条件を与えれば解ける?とはどういうことか? いろいろ議論してみると、力がわからないと方程式になっていないのでは?ということらしい。もちろん、力の法則は別にあって、それを与えないと解くべき方程式が明らかではないのでダメですね.それが与えられれば、原理的には解けるというのが今日の話。神の数式の立場では、この力を指定するために「力の法則」が別途必要になるのが不満です。それも含めて神の数式にかけるべきだと考えることもできます。その意味で量子力学のポテンシャルを与えないといけないので不満ですね。 !マルマル先生の統計力学の本はどうですか? 今日、参考書に数冊挙げましたが、それ以外の本はどうかということでした。私見を述べておきました。 !!今日の雑談 *今日の投票数は,{{colorsize red, 6, 61}}でした。これが初期条件なので、最終回はこの8割を勝敗ラインとします。 *少し前に物理の担当教員の間で、最近の学生は講義のときにノートを取らないで、デジカメやスマホで写真を撮るのだそうで、それをネットに公開されることがあるが、規制するか?という問題が話題になった。久々の前期講義ということもあり、一年前にはそんなことは気にはしなかったが、今日の講義では数人いました。まあ、個人的には撮ってもらってもよいとは思います。我々の頃にはそんな道具はなかったので、使い方がよくわからないです。絶対にノートを取った方が思考の整理にはよいと思っていますが、それは古い人間の考え方かもしれません。デジタル情報にしてしまうと、人間の頭には入ってこないと思うんだけどね。情報管理能力はあがってくるかも知れないけど、創造する能力は落ちてしまうのではないだろうか?私はまだそろばん世代でもあるので、暗算にはそこそこの自信があるけど、今の若い子はどうでしょうかね。とはいえ、セミナーで議論していると、目の子の計算でどう考えても大学院生の方がクロックが早いように見えるのだから、電卓世代でも計算能力は落ちてはいないということでしょうね。 *今日のアンケート 熱力学はどうだった? ,わかった,なんともいえない,わからなかった ,21,14,10 ,すき,?? ,きらい ,25,15,6 !!今回のWEB投票 *今日の講義の出来は? {{vote2 sm-2013-1,よい,ふつう,ダメ}} !!今回の一行コメント {{comment}} ---- {{counter2 sm-2013-1}}