!!!統計物理第8回おさらい !!今日のおしながき *統計力学の基本的な応用 **二準位系の統計力学 !!今日のまとめと反省 今日はまったりと二準位系の統計力学を考える。分配関数を計算して、一連の手順で熱力学関数や観測量の期待値を求める。簡単な系で手順を確認するとともに、そもそも統計力学で何をやりたいのかを説明する。エネルギーの期待値から熱容量、エントロピーまで計算して、ミクロに何が起きているのか妄想することにする。途中で、エントロピーメータの話をする。もちろん、そんなものはないので、どうやってエントロピーを測るかを説明する。そうすることで、熱容量の温度依存性の見え方が変わってくるのではないかと思う。どうだろうか?高校のときにビーカーと温度計で図っていたなんともレトロな計測に目が入った気がしないだろうか? その後はいろいろ、キューリー則やらフック則やら今まで聞いたことのある法則がこの文脈でどうみえるのかを考察して、時間切れ。 !!今日の宿題 *3状態になるとどこが変わるか考えよ。 !!配布するファイル *レポート2:{{ref report-SM2013-2.pdf}} !!今日の質問 !符号がちがう。。。 !なんでここにXが? !!今日の出席カードより !お正月にまとめてやります。。。 がんばってください。また、感想を聞かせてください。 !正直、計算ミスが板書にあるかと思うと、やはり教科書を買いたくなります。どうでしょうか? こういうなんというか東大生的なコメントにはだいぶ慣れてきました。。。典型的な思考なのかと思います。講義でコメントします。 !熱力学を完成させた昔の人達って何が楽しかったんですかね?熱力学単体じゃ「ピストン動かしてどうこう」みたいなことしかできない気がする。 うーん、力学的思考しかなかったとしたら、どうやって熱力学的思考にいけるだろうか?ボイルーシャルル則とか見たときに、おおおそんな世界があるかも…とワクワクしていたんじゃないかな。あるいは、わけがわからなくて苦しかったか… !レポート難しかった 熱力学の問題でしたからね。 !!今日の雑談 *今日の投票数は,{{colorsize red, 6, 38}}でした.少し戻ってきた。 *今日のアンケート 問題集つかってる? ,No!,??,Yes! .8,16,6 *うぐぐ。。 !!今回のWEB投票 *今日の講義の出来は? {{vote2 sm-2013-8,よい,ふつう,ダメ}} !!今回の一行コメント {{comment}} ---- {{counter2 sm-2013-8}}