第2回のおさらい

今日のおしながき
  1. 序論
    1. 自然界の力
    2. 電荷の存在
    3. 電荷の単位
    4. 電荷の保存
  2. 静電場の物理
    1. クーロンの法則
今日のまとめ

今日からまじめに電磁気学の世界に入りました.まずは4つの力のことを説 明してから,電磁気学の主役である電荷なるものの諸性質を説明しました.単 位とか保存則の話です.講義ではMKSA単位系を用いることにします.遠隔作用 と近接作用の立場についても簡単に触れておきました.一通り説明した後で, 静電場の世界にはいりました.まずはクーロンの法則です.沢山でてくるであろう法則の中で最初の法則です.単にパッと式を書くだけでなくて,言葉だけで法則を説明した後で,それらを記述する式を書くことにしました.全ての法則が全てその式に盛りこまれていることを確認してください.えー,式や文言は間違っていなかったんですが,図がへんでした(質問欄参照下さい).特に逆二乗則についてはゆっくりと話しました.調子にのって,クーロンの「ねじりばかり」の実験についても触れました.これって,なかなか難しい実験だそうです.に現在では逆二乗からのズレはものすごく小さいことは実験的に確かめられていますが,実はこれはクーロン則ではなくて,次回以降説明するガウスの法則のチェックになっています.法則を見つける,あるいは確かめることは大変そうなことがつたわったでしょうか?
このクーロン則はすぐに気づくように,万有引力とよく似ている形をしています.レポート問題では万有引力とクーロン力の大きさの比較をする課題を含んでいます.そのあとで,電場の導入をしようと思ったんだが,ここでタイムアップ.あわてて,力の合成の復習だけをやって,レポート問題を配る.来週は電"場"の話から.

今週の宿題:
  1. 今日はレポート出しました.問題と注意点 あまりゆっくりと説明出来ませんでしたが,がんばってみて下さい.面白 い解答を望む!
今日の質問:
  1. ベクトルの向き違ってない?
  2. 違ってました.1から2に引っ張ってましたが,反対でーす.すぐおかしいと思った人が何人かいたようです.いいですねー.できれば,その時にすぐつっこんでくれればよかったのに...個人の疑問はみんなにとって有益であることが多いですからね.質問や指摘は講義の最中にやってくれるとうれしいです.
    最初からなかなかそういう雰囲気をつくるのは難しいだろうから,徐々にね.
今日の雑談:

もどる
Koji Hukushima (hukusima@phys.c.u-tokyo.ac.jp)