第1回のおさらい

今日のおしながき
  1. 導入
    1. 科学の中の物理
    2. 物理の中の力学
  2. 運動の記述
今日のまとめと反省

みなさん入学おめでとうございます.晴れの大学生最初の講義がこの講義ということで,私の方もかなり緊張していました.今日は,気合いを入れてヨタ話をしました.ほとんどしゃべりたいことを,脈絡なくしゃべったような気がします.なので,ここでまとめるような内容はありません.

本来ならば,楽しい物理の話しをして,みなさんの心を鷲掴みにするのがあるべき姿なんでしょうが,今日はほとんど物理の話をしないで,大学の講義の話やら,私の講義のルールの話やらエセ科学論やらをする.ちょっとイカンかったかもしれない.このクラスは大学入試で物理をとらなかった学生,もっと言えば,高校で物理を学ばなかった学生のコースなので,なんというか,とにかく講義には出てきて欲しいという気持ちを伝えたかったわけです.以前に一度だけ,冬学期の電磁気でBコースを教えたことがありました.とにかく「食いつき」がよく,とても印象はよかったです.ヘンな雑念を持っていないので,純粋に不思議だと感じる気持ちを持っている感じがしました.みなさんは,理系を選択して大学に入って来たわけで,理科を嫌いなわけではないと思います. 当り前ですが,理科はけっして公式を覚える学問ではないです.余計なことは忘れて,素直に自然を眺めればそれは楽しいことばかりです.そして,その気持ちを上手く解きほぐしていきたいと考えています. そして,(邪道かも知れませんが)目標は

打倒物理Aコース

です(なんのこっちゃよくわかりませんね.).

来週からは,楽しい物理のお話をします.

今週の宿題:
なし
今日の質問:

講義中や,講義の後で出た質問のうちに,共有できそうな話題はここに書いていく予定です.

予習はどうすればいいでしょうか.

基本的に必要ないと思います.例えば,今日話した参考書を読み進めて行くことを辞めるようには言いませんが,積極的に読むようには勧めません.その日の講義の内容をしっかり復習することは是非やってください.それから,友人どうしで議論をして欲しいと思います.

力学と熱力学を繋ぐのが統計力学だとすると,力学と相対論や量子論を繋げる体系は?

物理のなかの力学の位置の説明をしたところです.統計力学は熱力学と力学を繋いでいるわけでないことを捕捉して(熱力学は力学などなくても存在しているので),マクロな体系とミクロな体系を繋げているという趣旨を説明する.そうすると,必然的に相対論や量子力学との関係と異なることがわかる.ってな感じの説明をする.

中学の理科で止まっている.しかも,中学の物理のところも全然勉強してなかった.中学の教科書を勉強する必要があるか.

おそらく無いだろうと話す.ただし,講義の最中に,私が前提として話してしまう非自明なことがあるかもしれないので,そのときに(あるいはその講義の後でも)ちゃんと質問して欲しいと伝える.

今日の雑談:
大キライきらいすき大スキ
518155

もどる