熱力学2008
2008年夏学期 熱力学
このページでは上記講義に関する情報を載せています.
- 担当教官
- 福島孝治 (居室:16号館221A号室, e-mail: hukusima at phys.c.u-tokyo.ac.jp)
- 講義室
- 駒場キャンパス12号館1225教室
- 講義日
- 金曜3限 13:00ー14:30
- 対象
- 1年 理1(13,23,37)
講義内容
基本的にはシラバスにしたがって,進めて行く予定です.
成績評価
基本的には学期末試験によって判定しますが,講義中に数回出すレポートも考慮します.
教科書
特別にある教科書にそって講義をすることはしません.ただし,幾つかの参考書は初回の講義で解説します.
講義日程
日時 | 内容 | おさらい | 投票人数 | |
---|---|---|---|---|
2008/04/18 | 第一回 | 講義のガイダンス,温度 | おさらい1 | 122 |
2008/04/25 | 第二回 | 熱と熱量,熱平衡 | おさらい2 | 120 |
2008/05/2 | 第三回 | 状態量と状態方程式 | おさらい3 | 109 |
2008/05/9 | 第四回 | 状態方程式の例 | おさらい4 | 76 |
2008/05/16 | 第五回 | 熱力学第一法則 | おさらい5 | 119 |
2008/05/30 | 第六回 | 第一法則の応用 | おさらい6 | 101 |
2008/06/6 | 第七回 | 熱力学第二法則 | おさらい7 | 103 |
2008/06/13 | 第八回 | 熱力学温度 | おさらい8 | 105 |
2008/06/20 | 第九回 | Clausiusの不等式とエントロピー | おさらい9 | 99 |
2008/06/27 | 第十回 | エントロピー | おさらい10 | 95 |
2008/07/4 | 第十一回 | 熱力学関数 | おさらい11 | 92 |
2008/07/9(水) | 第十二回 | 熱力学的変化の方向 | おさらい12 | 91 |
2008/07/11 | 第十三回 | 相転移の熱力学 | おさらい13 | 97 |
2008/08/25(月) | 夏休みの大質問大会 | 3号館108室 10:00-12:00 | おさらい? | 10 |
2008/09/2 | 試験 | さいごのおさらい | 119 | |
2008/10/28 | 追試験 |
一行コメントを再開
- 掲示板だとスパムがひどいので,簡単な認証をとった一行コメントにしました.
- そろそろおさらいを更新してください… - 受講者A (2008年06月09日 02時22分14秒)
- 今晩あたりには手が回ると思います.すみません. - ふくしま (2008年06月09日 03時41分16秒)
- 今朝伺った者です。ありがとうございました - @ (2008年08月09日 01時27分36秒)
- レポートご苦労さまでした.近いうちに返却できるようにします. - ふくしま (2008年08月12日 05時39分21秒)
[ページのアクセス数: 0000313]
[ページのアクセス数: 0008245]
最終更新時間:2008年10月01日 09時26分07秒