今週の宿題:今回も先週につづき,運動方程式を解いてみました.速度に比例する抵抗(粘性抵抗)がある場合です.簡単なので,変数分離で解けます.ところが,ここでちょっとドタバタしてしまった.どうしても,黒板の前に立つと,ノートを見ないでやるクセがあって,途中でノートと記号が違ったりして,今日は最後に間違ってしまう.学生さんがちゃんと突っ込んでくれました.
今後のことを考えて,微分方程式の解き方をまとめておきました.もっとも,数学の講義ではないので,深入りはせずに初歩的なところだけに留めておきました.もう一つ,一般の常微分方程式の解き方(特性方程式の方法)を使って,改めて解き直してみる.原理的にはこれでかなりのクラスの演習問題は解けるようになったんではないでしょうか.来週は,振動の問題をやった後でエネルギーの話に移る.
今週のレポート:
- 式が間違っていないかチェック!
- Web見ている人への恒例?の問題: 抵抗のある例では長い時間では終端速度での等速運動になることをみた.あれっ,高校の時にエネルギー保存則ってならったよな.落下が続くとどんどん位置エネルギーが減って,運動エネルギーに変換されるのだが,落下しているのに運動エネルギーが増えない状況になっている.余ったエネルギーはどこへいったのか?雨が降ると,雨粒も終端速度に達するが,溢れたエネルギーはどこへいくのか.雨の日には,スカラー波よりも恐い雨粒エネルギーが地上に充満しているのでは....どこが間違っているか?
今日の質問: 今日は一杯だったので,覚えきれていない.
- 5問出しました.〆切は二週間後(5/30).4番に関する例題を来週やりますから,その後で解いてもいいです.2番はいろいろ考えること書いて下さい.5番の質問の真意は後で説明します.