トップ 差分 一覧 Farm ソース 検索 ヘルプ PDF RSS ログイン

今日の一言/2008-8-17

アマノジャク

凡才がこの業界に生き残る術として,比較的若い時期に人のまね事はしないようになった.いわゆるベストセラーとなった本も読まない(もっとも本自体あまり読まない).しかし,売れてからもう1・2年くらい経っているし,そろそろ読んでもよいかなーと思い,福岡氏の「生物と無生物のあいだ」を新幹線のお供として手にとってみた.間接的な理由は,彼がUPという月刊誌に連載しているアンサング・ヒーローと呼ばれるコラムに最近はまっているところが大きい.文章がうまくて,博識だ(と言うのは失礼かもしれない).一言で言えば,面白く読ませる文章なのだ.ベストセラーはひっかっかるものの,彼の長い文章を読んでみたくなったわけだ.

結果はやはり面白かった.本嫌いの私でも京都への往復程度で読み切れる.なんかつまらん感想だが...本の帯に「推理小説を読むような面白さ」というようなことが書かれていたかな.まったく賛成である.そのコメンテータよりも明らかに内容を深く理解しているはずの自分でも同じ感想を頂くのである.そう,これは科学の本ではない.もちろん,それを意図して書かれていないだろうから,批判しているわけではない.ただ,私が高校生のときにブルーバックスを読んでワクワクした感じとは全く異にする感覚を抱くわけである...若い学生さんはどのようにして生物を学びたいと思うきっかけを得るのだろうか?変な疑問が浮かんだりする.

ともかく,この本を読む前に,シュレディンガーの「生命とは何か」を読んで勉強しておくのが理系の学生としては正しいかな.違うか.

[ページのアクセス数: 0225112]

最終更新時間:2008年08月19日 02時06分31秒