トップ 差分 一覧 Farm ソース 検索 ヘルプ PDF RSS ログイン

電磁気学2014おさらい2

電磁気学第2回おさらい

今日のおしながき

  •  静電場の世界
    • 電磁気学の単位
    • クーロンの法則
    • 電場
    • 重ね合わせの原理

今日のまとめと反省

電磁気で出てくる単位をザーとまとめて、クーロンの法則にいく。式を眺めながら、その意味をゆっくり説明する。この式と万有引力の法則を並べながら、どこが違うかを見ておく。特に、我々が普段重力を感じるけど、クーロン力を感じないことの議論をする。こういうことをダラダラと議論するのはたのしい。素朴な予想と実験結果を比較しながら、馴染んでいくプロセスである。一つの重要な点は電荷の中性である。これが原子レベルで起こっているとすると、中性からの破れはどの程度かを見積もってみる。

次に、電場の導入である。どうして、電場を考えなくてはならかいかを説明する前に、まず場の考え方を説明して、この段階では必ずしも必要ないことを正しく理解しておく。それにもかかわらず、場を考える意義をいろいろと議論。最後に重ね合わせの原理を説明して、沢山電荷があったときの準備をする。まあ、急いでも仕方がないと思って、例を出して、電場とローレンツ力について見てみたところでタイムアップ。

今日の宿題

  • 講義で話した二つの電荷の作る場の例で、電荷の符号が異なる場合に何が起きるか考察せよ。特に、原点から少しずらした電荷に働く力を考えてみよう。

配布するファイル

今日の質問

特になし

今日の出席カードより

強い力を取り出したら、ノーベル賞?

力を取り出すとはどういうことだろうか。それで仕事をさせてエネルギーをようということか?力はストックにもフローにもならないことをまず理解すべきですね。

今日の雑談

  • 金曜日の投票数は, 35でした.
  • 火曜日の投票数は, 42でした.

うーん、もう1限効果で逆転しているではないか。と、おもったけどm,そうではない。初期条件は金1の方が少なかった。この程度で止まって欲しい。自覚しているんだけど、人数が少ないと明らかに不機嫌になるワシ。いかんいかん。

  • 今日のアンケート
演習問題集はPDFか冊子化かどっちがよい?

今回のWEB投票

  • 金曜1限の講義の出来は?
項目得票数
よい 59票 - 投票
ふつう 59票 - 投票
ダメ 58票 - 投票
  • 火曜2限の講義の出来は?
項目得票数
よい 59票 - 投票
ふつう 60票 - 投票
ダメ 57票 - 投票

今回の一行コメント

計算:1×4= お名前: コメント:

[ページのアクセス数: 0000114]

[ページのアクセス数: 0225065]

最終更新時間:2014年10月23日 20時20分51秒