トップ 差分 一覧 Farm ソース 検索 ヘルプ PDF RSS ログイン

熱力学2009木曜おさらい1

熱力学木曜第1回おさらい

今日のおしながき

  • ガイダンス
  • 序論
    • 物理学の中の熱力学
  • 熱力学第0法則

今日のまとめと反省

前半はガイダンス的な話に終始する.案外大事なことだと思っているので,おしゃべりする.この講義の基本的ルールとか.話しているうちにテンション上がってきたりする.確かに今年のコウカシャにも

テンション高い

と書かれていた.さらに,「やさしそうでも冷徹」とな.それ、当たっています.他にも「私語にうるさい」とか、当たり前のことが書かれていて、ちっともおもしろくないじゃないか…

これも毎年話すことだけど、自分が受けた講義の中で最悪だったのが「熱力学」だって、おもしろくないし、全然勉強しなかったし、わからなかった。さすがに今はそうではない.駒場にいると、それだけで熱力学が分かる?!ってことはないけど、熱力学な雰囲気は感じる.学生のみなさんもぜひしっかりと勉強してください.そんなわけだから、なぜ熱力学を学ぶのかということを延々と力説する。ここでみなさんにドン引きされているかもしれない,テンション高くて.でも、大事だと思うものは思うわけで、今日の話で強調したのは3点.

  1. 地球温暖化の科学的な原因はさておき、現代的にはエネルギー問題は人類にとって大事な問題.そこで熱力学的な考察は必須といってよい.高校の教科書にはこの文脈で熱学について述べられているものが結構ある.
  2. 物理学が構築してきた体系の中で、マクロに閉じた熱力学の体系は少し異質な感じがする.アインシュタインも強調したように,量子力学の登場によるミクロを支配する物理法則に変更があったにも関わらず、不変に普遍に生き残った熱力学はその意味で驚異的である.これを学して,文化人とは言えない。。というのは偉い人の弁.立花隆も最近そういっているとか.
  3. 生物も含めた科学全体がミクロ全盛な時代に,マクロな世界の重要性を今一度認識すべきではないだろうか.

ということを喋る.いつも以上にテンションあがっていたかも.

それから,落ち着いて温度計の話から熱力学の講義を始めた.

今日の宿題

なし.

配布するファイル

なし.

今日の質問

三冊の中ではやはり1冊目ですか?

参考書の話です.やっぱり1冊目が好きです.

ノートPCを授業中開いてもよい?

回りに迷惑をかけなければOKです.

今日の投票用紙の裏より

いろいろ書かれていましたが,まだ最初なのでなんとも言えないですね.今後は何かコメントもらえたら、反応したいと思います.

正直、朝つらいっす

講義でも言いましたが,高校生のときは大丈夫だったんですよね.がんばってください.

優よろしく

こちらこそ.本当によろしくお願いしますよ,皆さん.

プリキュア(他多数)

コウカシャに書かれていたからですね.うーん,これ話すのかな。。。

つかみはうまかったと思う.

まずはそう思っていただけただけでもよかったです.ぜひ,次回以降も.

今日の雑談

  • 今日の投票数は, 123でした.最終回の目標は, 100名です!!
  • 今日のアンケート
物理は好き?
大嫌い嫌いふつうすき大好き
61203328
    • 結構好かれていてよかったです.もっと右の方にいけるようこの講義も頑張ります.

今回のWEB投票

  • 今日の講義の出来は?
項目得票数
よい 84票 - 投票
ふつう 79票 - 投票
ダメ 77票 - 投票

今回の一行コメント

計算:6×3= お名前: コメント:

[ページのアクセス数: 0000163]

[ページのアクセス数: 0224636]

最終更新時間:2009年04月15日 16時09分51秒