トップ 差分 一覧 Farm ソース 検索 ヘルプ PDF RSS ログイン

熱力学2012おさらい1

熱力学第1回おさらい

今日のおしながき

  • -1 自己紹介と講義の諸注意
  • 0 序論
    • 物理の中の熱力学
    • 講義の全体像

今日のまとめと反省

第一回目はガイダンス的な話が中心となった.講義の評価の方法から参考書まで,一通り説明する.特に,今回からは出席をとることにしたので,その意味を説明した.かなり明確になったような気がするのだけど,それはこっち側だけの問題かもしれない.何かあるたびに繰り返して説明して,賛同してもらいたいと思う.ここで最初の40分くらいが経過する.

残りの半分は熱力学の序論に費やす.まず,物理学の中での熱力学の立ち位置と講義で話す全体像をどどーと説明する.なぜこんなことを初回に話をするのかについてもゆっくりと話したつもり.その反応は次回の出席票で聞いてみたい.

今日の宿題

なし.

配布するファイル

なし.

今日の質問(月曜)

熱力学の他の法則は?

熱力学の基本法則は4つあるといったのだけど,今日の図には3つしか出てこなかったということです.最後の一つは第三法則です.概要だけ説明しました.それはそれで意味がとても面白い法則です.シラバスでは星印がついていて,私は講義では一度も触れることができていない法則なので,どうでしょうか.うまくタイミングがあえばゆっくりとお話したいです.

XXXXXってだれ?

名前伏せておきます.第二法則というかエントロピーを理解することは簡単ではなくて,ほらあんなに有名な人もそんなにちゃんと理解しているわけではないよ.という例としてあげたのだけど,有名でなかったというわけです.あちゃー.ネタとしては失敗でした.

今日の質問(金曜)

  • 講義中にも,手をあげて質問してくれた人がいて,とてもよかったです.講義の雰囲気がよくなることを望んでいます.講義のあとにあった質問は…

第0法則は経験則なのだとしたら,論理が回っていませんか?

第0法則で経験温度を決めることができて,第一と第二から絶対温度を決められるという説明に大して,経験則から出発して,法則を介して元に戻っているということは循環論法ではないか?というのが質問の趣旨でした(これであってるかな?).まず,第一法則と第二法則も経験則であり,それらが矛盾なく整合しているというのがここで話です.だから,何かから何かを導いたりはしていないです.物理法則は基本的には実験検証される広い意味で経験則の集合ですから,そこは数学の定理とは違うものです.こういう話はとても大事なので,講義中に聞いてくれるとうれしいです.そして,その価値を次回の講義にぜひお話ししたいと思います.

負の熱容量がでてくるとは??

第二法則からの帰結として,熱容量は正でなくてはならないと言った後で,熱容量が負になるものもなくはないのだけどねって言ったところに質問が来ました.まず,熱力学的にまっとうな系では熱容量は正です.では「まっとうな系」とそうでない系はどうして区別するのかっていうと、ここで熱容量が正のものをまっとうな系と呼ぶと,これは完全に循環していますが,もちろん答えはそうではなくて,示教性と関係します.というようなことを説明しました.例えば,天体系とか.それはまた講義でも話す機会があると思います.

エントロピーってなんですか?

単刀直入でした.エントロピーって聞いたことがありません.それでは楽しみに10回目の講義を待っていて下さい.

今日の出席カードより(月曜)

プリキュアの話期待しています(笑)

それほどの話ではありません.

化学が好きだ!

自分が好きだといえる学問があることは大事なことです.でも,そのときにちょっと隣も見ておくのは大事です.これから先は化学も物理も境目はなくなってくると思います.

プリプリプリキュア

しかし,プリキュアはつづくなー.ある意味で一つのケースとして確立しているのだと思うのだけど,これは月曜クラスには言ったけど,ある一定の業界人数の雇用には役に立つと思うのだけど,大物を作ることには逆効果だと思うのだけど…

全体像のところがよくわかりませんでした

今日の話でわからなくても結構です.最終回の後で改めて今日描いた図を見て,ピーンと来てもらえるとよいです.

呪文強力すぎです

そうでした.確かに.でも,今日は呪文を言いますと宣言したので許して下さい.その呪文は最終回にはすべてキーワードに変わっています.

これからよろしくお願いします.

こちらこそ.

すごい!!

なっなにが??

高校知識をぶっこわして下さい.

特にぶっ壊すことはないと思います.基本的に高校の熱に関する記述は嫌いですが,それはそれでどんな位置づけなのかが理解できればよいです.私には正直言ってまだできていないです.気体分子運動論なんかなくてもよいと思っています.最近,なんとか辞典の熱力学の部分を担当して書くことがあったのですが,前の判で存在していた気体分子運動論をばっさり切り捨ててやりました.もちろん,歴史的な意義はものすごく大きいし,もしミクロとの関わりを説明するのならばわかりやすい方法ではあると思います.高校の教科書にのっている理由は後者だと思います.指導要領にもミクロとの関係で熱を議論することが要求されています.ただねー,熱力学の意義って何だと思っているのでしょうかね.まだ,ミクロからわかればすべてが分かるというミクロ至上主義の残像が残っているだけのような気がします.

今日の雑談

  • 月曜くらす:今日の投票数は, 98でした.
  • 金曜くらす:今日は出席カードが足りないという大失態をしてしまったので,正確な人数は図れていません.しかも今日の出席点はなしです.でも,120以上はいたような感じです.このまま最終回に向かいたいところです.
  • 今日のアンケート
物理は好きですか?
1234567890無効
92039109421112
  • マークシートの関係上,10段階評価になっています.これは制限した方がよかったですね.それでも,全体として左側,つまり好きな方向にシフトしています.これはすごいです.

今回のWEB投票

  • 今日の講義の出来は?(月曜クラス)
項目得票数
よい 81票 - 投票
ふつう 79票 - 投票
ダメ 86票 - 投票
  • 今日の講義の出来は?(金曜クラス)
項目得票数
よい 82票 - 投票
ふつう 80票 - 投票
ダメ 83票 - 投票

今回の一行コメント

計算:9×3= お名前: コメント:

[ページのアクセス数: 0000169]

[ページのアクセス数: 0224121]

最終更新時間:2012年04月14日 10時23分58秒