トップ 差分 一覧 Farm ソース 検索 ヘルプ PDF RSS ログイン

物理学B金曜2006おさらい1

第1回おさらい

今日のおしながき

  • ガイダンス的な説明
    • 自己紹介
    • 評価について
    • 大学の講義とこの講義のルール
    • 参考図書
  • 序論
    • 科学の中の物理
    • 物理の中の力学
  1. 運動の記述
    1. 質点の位置ベクトル

今日のまとめと反省(ここは木曜クラスとほぼ共通)

今日は第一回目なので,自己紹介からはじめて,この講義のルールを幾つかお話した.出席点のことは毎回議論になるが,改めてゆっくりと説明しておいた.御理解いたけただろうか?参考図書の説明をしてから,物理学の体系についてお話した.どうでもよいようなことかもしれないけど,大学に入って,全てを真っ白にして「科学とは何か?とか,物理とは?」と考えてみることはよいことだと思う.そのきっかけになればと思い,これから学ぼうとしている物理学がどういった科学なのかのホンのさわりについて話した.具体的には実は数個のメッセージしか発していないので,是非,いろいろと深く考えてみて欲しい.それから,特にこの講義で扱う力学が物理の中の周辺分野に対してどのような立ち位置なのかを確認しておいた.こっそり,自分が統計物理を専門にしていることを言いたかっただけのような気もするが,それでも「力学」がもっとも基本的な分野であることはわかっていただいたと思う.

実際の物理の内容には少しだけ入った.まず,力学でやりたいこと確認して,そのためにまず前半,いや講義の大部分では「質点の運動」を考えることを説明した.質点とそうでないものの区別は大丈夫だろうか.今日もっていったテニスボールはどうかなー.昨日新聞にも載った下村さんのジャンプするゆでたまごの話しをしたり,テニスボールとピンポン玉で遊んだりして,講義を修了する.

今日の小道具

今日登場した小道具は,

  • テニスボール
  • ピンポン玉
  • すっとびボール(中村理科)

でした.

今日の質問

講義の前半で説明したように,講義中の質問は多いに奨励します.そのときのやりとりや,講義の後で来てくれた学生の質問はここで公開しようと思います.質問は自分の疑問なわけだけど,実は他の多くの学生の疑問であったりするわけで,多くの部分は共有できるのではないかと思っています.

なんかあったけど,忘れてしまった...幾つかのFAQは講義で解答したので,それで質問がなかったのかな.思い出した.

試験には今日のような内容もでますか?

今日の内容は実はしっかり考えてみてほしいとは思いますが,試験で問うようなことではないので,出ません.

単位の制度のこと.

これは履修要項と事務で確認して下さい.

今日の投票用紙の裏より

宇宙だと想う.

何を想うか.

先生おもしろいです☆

いや,本当は物理がおもしろいです.

からまわり

そうですか.でも,イキのよい学生を前にからまりでもしたくなる気持ちはわかりませんかね.

↑そうでもない←同意

ありがとう.でも,きっとくるくる回ってましたね.

ファインマンってなんですか?

おおお.そうですね.それ大事ですね.人の名前です.ノーベル物理学賞に日本の朝永と同じ時にとりました.天才です.

うーん,字がもう少し大きければー.

ありがとう.大事な指摘ですね.私は大きな字を書くよう心がけているし,結構出来ている気でしたが,まだまだですね.了解.

授業頑張って下さい x2

私が頑張るのは当然ですが,同じくらいみなさんも頑張って,聞きに来て下さい.

他クラ,多分頑張ります.

他クラの人に単位を!!

経験的には,他クラ学生は大きく二つに大別されます.ものすごく頑張る人と,全く頑張らない人.是非,頑張るグループに入って下さい.今日サインをした学生さんの中には名前を覚えている人が何人もいました.私にも責任の半分はあるわけで,また私の講義をとってくれたからには絶対に連れて行きたいです.ちゃんとついてくれば大丈夫です.ついてくれば.

講義でも話しましたが,私はいわゆる「仏」ましてや「大仏」ではありません.試験はドライにつけます.お願いされても聞きません.何にもしないでお願いばかりだとだめだとおもうけど,それなりに頑張っていれば不幸にはならいと思います.本当に頑張って欲しいと思っています.私も学生のときにドイツ語を落として,一つ下の学生の(しかもサークルの後輩なんかいたりした)中で,少々辛かったけど単位とりました.何にも参考にならないけど,とにかく必要な単位はとらないと,好きな専攻にはいけませんから...

レポート課題と〆切日はHPにアップされるんですか?

はい.当然します.この講義は,おそらくクラスでうまく分類されていないので,それほど学生間でまとまることはないと思います.例えば,シケタイとかできるんでしょうかね.できなくてもいいと思いますけど.それで,私の講義に対する考え方から,評価に関係するレポートの情報は確実にWEBで公開します.

今日の雑談

  • 今日の投票数は, 107でした.最近自分の目算が大体当たるので,ちょっと嬉しいです.やはり100位でしたね.さて,この人数だと,最終回の目標出席人数は, 86人ですね.がんばります.みなさんも頑張って下さい.
  • 今日のアンケート:
 物理は好きか?
    • 有効解答数は78で,
大きらいきらいふつうすき大すきわからない
1124261151

でした.やはり,左寄りですね.理由もついでに聞いてみると,いろいろですね.今日の話で,物理を過大にも過小にも思わないで,素朴に見て欲しいと説きました.今日は好き嫌いを聞きましたが,できれば,ここは一度頭を真っ白にして,この講義に挑んでほしいと思います.

  • 最初の講義の目的は,学生たちに何かわくわくすることが待っているかもしれないと思わせることなんだと思います.特に,この講義はある意味でアウエー状態です.つまり,物理学科の講義のように,物理に前がかり状態の学生ばかりというのではけっしてなく,できればよそ向いていたい学生が多いわけです.でも,みなさんは必修科目のために嫌でも単位をとるために講義を出なくてはなりません.これはある意味で私にとって幸いなことで,「まずは見に来てくれている」わけです.後はこっちの力量でがっしり掴みとればいいわけです.簡単ではないけど,まあ頑張ってみます.

[このページのアクセス数:172]

[ページのアクセス数: 0225111]

最終更新時間:2006年04月14日 12時02分31秒