身分 | 氏名 | 居室 |
教授 | 福島孝治 | 駒場16号館221A |
助教 | 中西(大野)義典 | 駒場16号館304A |
PD | 西川宜彦 | 駒場16号館211A |
PD | 水野雄太 | 駒場16号館201A |
D2 | 安倍雅史 | 駒場16号館201A |
M1 | 長野泰志 | 駒場16号館211A |
M1 | 吉山幸太 | 駒場16号館211A |
- 大学院生の居室がバラバラなことに関して、割と意図的にそうしています。加藤先生と国場先生と相談して、院生をミックスするようにしています。「研究室の部屋」があることをよいと考える先生もいるかと思いますが、私はバラバラの方がよいと考えています。
〒153-8902 東京都目黒区駒場3-8-1
東京大学 大学院総合文化研究科 広域科学専攻 相関基礎科学系
氏名 | 身分 | |
高橋惇 | 平成30年博士卒業 | 2018年3月まで | -> 中国科学院理論物理研究所 |
観山正道 | 特任研究員 | 2017年10月まで | ->東北大学特任助教 |
酒井佑士 | 平成29年博士卒業 | 2017年3月まで | 金沢大学付属高校 |
高邉賢史 | 平成29年博士卒業 | 2017年3月まで | 名古屋工業大学助教 |
小松尚登 | 平成29年博士卒業 | 2017年3月まで | |
松麿勝利 | 平成29年修士卒業 | 2017年3月まで | |
高橋昂 | 平成27年度修士卒業 | 2015年3月まで | |
中島哲也 | 平成23年度博士卒業 | 2012年3月まで | |
千葉康一 | 平成23年度修士卒業 | 2012年3月まで | |
岸本真和 | 平成23年度修士卒業 | 2012年3月まで | |
坂田綾香 | 平成22年度博士卒業 | 2011年3月まで | 統計数理研究所助教 |
早川新吾 | 平成22年度修士卒業 | 2011年3月まで | ヤフー |
中島 千尋 | 平成20年度博士卒業 | 2010年3月まで | |
杉田 洋樹 | 平成21年度卒研生 | 2010年3月まで | |
中田 豊 | 平成19年度修士卒業 | 2008年3月まで | ソニー |
平間 毅 | 平成19年度修士卒業 | 2008年3月まで | 茨城県庁 |
門田雄介 | 平成18年度卒研生 | 2007年3月まで | |
少し前に
野球チームができるようになりたい.
と書いたことがあった.それはまだ学生が一人しかいなかったときのことだった.今は,もう少し現実的になってきて,バレーボールチームくらいでよい気がする.今年は人数が減ってしまったが,卓球の団体戦にはエントリーできそう.
| |
平成5年4月 | 日本学術振興会 特別研究員(平成8年3月まで |
| |
平成8年4月 | 東京大学物性研究所 物質設計評価施設 高山研究室 助手 |
平成14年10月 | 東京大学 大学院 総合文化研究科 広域科学専攻 相関基礎科学系 助教授 |
平成19年4月 | 同上 准教授 |
平成21年,22年 | 統計数理研究所客員准教授 |
日本物理学会
| |
平成14年3月 | 第7回日本物理学会 論文賞 |
平成21年11月 | 第23回日本IBM科学賞(物理部門) |
平成29年7月 | 特別研究員等審査会専門委員 表彰賞 |
[ページのアクセス数: ]
最終更新時間:2018年11月15日 14時48分22秒