行ってきたよ
第11回高校生理科研究発表会.今年で三回目の参戦.自分の担当のレビューが終わったら,残った時間で精一杯ポスターを見て回る.暇そうにしているところに行くこともあったけど、眼力で引っ張られるところもあった.今年は素朴系の発表が多かったように思った.その意味で良い研究が多かった.複数回の計測をして平均をとることは共通手順になっているようだが,高校二年生くらいで習う分散を実際のデータ解析の中で使われることはなく,誤差棒のついたグラフは一つも目にすることはできなかったことは残念.そのうちに
高校生のためのデータ駆動科学--そのデータ解析結果に心をいれる手続き--
とかまとめてみたいと改めて思う.まあ、修論発表会くらいでも同じこと言ってるんだけど.
[ページのアクセス数: ]
最終更新時間:2017年09月30日 20時44分15秒